関東百名山– category –
-
山々を抱く、静かな水源の地【アヤメ平(1900m)】|アクセス・ルート・所要時間・注意点
プロフィール 群馬県の片品村にあるアヤメ平。最高地点は中原山(1969m)です。(*私は見つけられませんでした) 最大標高差は378mです。 〜以下、関東百名山より アヤメ平は尾瀬の南側に連なる尾瀬上に広がる台地上の湿原。尾瀬ヶ原より小規模だが、標高20... -
上州の冠を持つ、雄大な自然【武尊山(2158m)】|アクセス・ルート・所要時間・注意点
プロフィール 群馬県の片品村・川場村にある武尊山(ほたかやま)。最高地点は武尊山(2158m)です。歩行距離は13km。最大標高差は768mです。 〜以下、関東百名山より 武尊山は関東北部に馬蹄形の山稜を連ねる独立峰だ。北アルプスの穂高岳と間違わぬよう「上... -
巨大カルデラの頂、花と祠を巡る【四阿山(2354m)】|アクセス・ルート・所要時間・注意点
プロフィール 長野県須坂市、上田市。群馬県嬬戀村(つまごいむら)にある四阿山(あずまやさん)。最高地点は四阿山(2354m)です。 〜以下、日本百名山トレッキングガイドより 四阿山は標高2354m。群馬県側では吾妻山とも呼ばれます。古くから信仰の山でもあ... -
険しい尾根の上の大冒険【両神山(1723m)(八丁峠コース)】|アクセス・ルート・所要時間・注意点
プロフィール 埼玉県にある両神山(りょうかみさん)。最高地点は両神山(1723m)です。 〜以下、埼玉県の山より 八丁尾根は、両神山山頂剣ヶ峰から八丁峠へ連なる鋸歯状の岩稜だ。次々現れる岩峰を鎖で超えて進むのはスリル満点。大展望とともに充実感は大き... -
裾野広がる、関東の雄峰を楽しむ【冬山】【赤城山(1828m)】|アクセス・ルート・所要時間・注意点
プロフィール 群馬県にある関東百名山の赤城山(あかぎさん)。最高地点は黒檜山(1828m)です。 〜以下、関東百名山ガイドブックより 赤城山は関東北部にそびえる複式火山だ。秀麗な裾野を長引き、山頂部には複数のピークが起伏している。外輪山の一峰が最... -
益子の頂、雑木林の彩り中【雨巻山(533m)】|アクセス・ルート・所要時間・注意点
プロフィール 栃木県益子町にある関東百名山の雨巻山(あままきさん)。最高地点は神峰山(533m)です。歩行計は3時間45分です。 〜以下、関東百名山ガイドブックより 雨巻山は益子焼(ましこやき)で知られる益子町の最高峰で、益子県立自然公園に属する。... -
鉱山の影に愛される山の姿【神峰山(587m)】|アクセス・ルート・所要時間・注意点
プロフィール 茨城県日立市にある関東百名山の神峰山(かみねさん)。最高地点は神峰山(599m)です。 〜以下、関東百名山ガイドブックより 日立市は日立鉱山と共に貼ってしてきた鉱工業都市だ。神峰山はその鉱山の間近しそびえ、山容も目立つことから市民に... -
坂東巡礼の心、中腹の古刹【八溝山(1022m)】|アクセス・ルート・所要時間・注意点
プロフィール 茨城県北端、福島県との県境にある関東百名山の八溝山(やみぞさん)。最高地点は八溝山(1022m)、所要時間は約4時間です。 〜以下、関東百名山ガイドブックより 茨城県の北端、福島県との県境に位置する八溝山は、茨城県の最高峰だ。独立峰で... -
ピラミダル美、奥多摩三山の一角【御前山(1405m)】|アクセス・ルート・所要時間・注意点
プロフィール 東京都奥多摩町と檜原村(ひのはらむら)にある関東百名山の御前山。最高地点は御前山(1405m)、所要時間は約5時間10分です。 〜以下、関東百名山ガイドブックより 奥多摩湖の南西方向にそびえる御前山、三頭山(みとうさん)、大岳山(おおだ... -
美しき尾根道、山々の誘い【蕎麦粒山(1473m)】|アクセス・ルート・所要時間・注意点
プロフィール 東京都奥多摩町にある関東百名山の蕎麦粒山。最高地点は天目山(1575m)、所要時間は約5時間30分、歩行距離は約21kmです。 〜以下、関東百名山ガイドブックより 東京と埼玉の都県境をなす尾根上のピークである蕎麦粒山(そばつぶやま)。美しい...