上信越– category –
-
谷川岳(1977m)-西黒尾根コース。
【プロフィール】 群馬県にある谷川岳(たにがわだけ)。 〜以下、関東百名山より 南側山麓から見た姿が動物の耳を思わせることから、古くは「耳二つ」と呼ばれていた谷川岳。その二つの頂点は、最高峰がオキの耳、南峰がトマの耳という名前を持つ。 オキの... -
谷川岳(1977m)(雪山)。
2020年2月に関東百名山、日本百名山のひとつの群馬県水上町にある谷川岳に行ってきました。最高地点は1977m(オキの耳)、最大標高差は672mです。3時間20分くらいの登山でした。 *私はオキの耳までは行かず手前のトマの耳(1963m)まで登りました。  ... -
至仏山(2228m)。
2019年9月に群馬県片品村みなかみ町にある日本百名山のひとつの至仏山(しぶつさん)に行ってきました。最高地点は2228m(至仏山)、最大標高差は830m、歩行距離は約20kmです。 深田久弥さんは至仏山を慈母、燧ヶ岳を厳父にたとえたそうです。 至仏山は2億... -
谷川岳(1977m)。
2018年8月12日(日)に谷川岳に行ってきました。 <アクセス方法> 水上駅 → 谷川岳ロープウェイバス停 谷川岳ロープウェイ乗車券 片道1230円 関越交通バス 片道750円 20分 https://kan-etsu.net/publics/index/26/?eb3e89c98286a2b916f61e...
1