CATEGORY

北アルプス

  • 2023年8月23日
  • 2023年8月28日

剱岳(2999m)-立山(3015m)。

プロフィール 剱岳 富山県立山町・上市町にある剱岳(つるぎだけ)。 最高地点は剱岳の2999mとなります。 〜以下、日本トレッキングガイド下巻より 急峻な岩壁と夏でも白い雪渓に囲まれた剱岳は、、岩稜歩きの技術が必要。百名山の中で最も難しい山の一つであ […]

  • 2022年7月27日
  • 2022年8月1日

穂高岳(3190m)。

プロフィール 長野県松本市と岐阜県高山市にある穂高岳。最高地点は奥穂高岳(3190m)です。 〜以下、日本百名山トレッキングコースガイド 穂高連峰は、日本第3位の高峰である奥穂高岳を中心に、前穂高岳・北穂高岳・涸沢岳などからなる岩の殿堂。代表的な登山 […]

  • 2021年10月12日
  • 2021年10月12日

焼岳(北峰2430m)。

プロフィール 長野県松本市と岐阜県高山市にある焼岳。最高地点は南峰(2456m)です。(*南峰は立ち入り禁止となっています。) 〜以下、山と高山地図38より 焼岳は活火山です。1915年の噴火では大規模な泥流が発生し、梓川の流れがせき止められて一夜に […]

  • 2021年9月17日
  • 2021年9月19日

槍ヶ岳(3180m)。

プロフィール 長野県安曇野市・松本市。岐阜県高山市にある槍ヶ岳。最高地点は槍ヶ岳(3180m)です。 〜以下、山と高原地図38より 国内第5位の高峰で、天を射る鋭い山容はまさに槍そのもの。山頂からは四方に尾根がのびています。 アクセス マイカー情報 […]