東京– category –
-
両神山(1723m)【表参道】。
本当は天理岳に行こうとしていたのですが、入山禁止でした。 【】 埼玉県秩父市(ちちぶし)にある両神山(りょうかみさん)。最高地点は両神山(1723m)です。 〜以下、埼玉の山より 両神山は奥秩父の北端、群馬との県境間近にそびえる岩山だ。秩父古生層の古く... -
八丈富士(854m)。
【】 東京都八丈町(はちじょうまち)にある八丈富士(はちじょうふじ)。最高地点は八丈富士(854m)です。 〜以下、関東百名山より 八丈島は東京の南方、約300kmの海上、伊豆諸島有人島の最南部に位置する。ひょうたん島と形容されるように、中央部が窪み、北... -
天上山(572m)。
【】 東京都神津島村(こうづしまむら)にある天上山(てんじょうやま)。最高地点は天上山(572m)です。登山時間は4時間くらいでした。 〜以下、関東百名山より 伊豆七島の一つであり、伊豆諸島を中心に位置する、周囲約22kmの神津島(こうづしま)。海の美しさ... -
三原山(749m)
【】 2022年3月13日に東京都大島町ある三原山(みはらやま)に行きました。 【プロフィール】 都心から南へ約120km離れた洋上に浮かぶ伊豆大島は、周囲約52kmの伊豆諸島で最大の島だ。 三原山は島の中央部にある活火山で、これまで幾度も噴火を繰り返してい... -
川苔山(1363m)。
*川苔山登山口は林道の緊急工事のため、通行止めになっていました。(2022年1月3日現在)工事は令和4年3月中旬までらしいです。 【プロフィール】 東京都奥多摩町にある川苔山(かわのりやま)。最高地点は川苔山(1363m)です。 〜以下、関東百名山より 川苔山... -
御岳山(929m)。
【】 東京都奥多摩町にある御岳山。最高地点は御岳山(929m)です。バス停から山頂までは1時間30分くらいでした。 〜以下、関東百名山より 御岳山は山頂に創建2200年の武蔵御嶽神社が鎮座し、信仰登山で先達を務める御師の家の集落が山上に発達している。文... -
御前山(1405m)。
【プロフィール】 東京都奥多摩町と檜原村(ひのはらむら)にある関東百名山の御前山。最高地点は御前山(1405m)、所要時間は約5時間10分です。 〜以下、関東百名山ガイドブックより 奥多摩湖の南西方向にそびえる御前山、三頭山(みとうさん)、大岳山(お... -
蕎麦粒山(1473m)。
【プロフィール】 東京都奥多摩町にある関東百名山の蕎麦粒山。最高地点は天目山(1575m)、所要時間は約5時間30分、歩行距離は約21kmです。 〜以下、関東百名山ガイドブックより 東京と埼玉の都県境をなす尾根上のピークである蕎麦粒山(そばつぶやま)。美... -
高尾山(670m)。
2020年2月に東京都八王子市にある関東百名山のひとつの高尾山に行ってきました。最高地点は670m(小仏城山)、最大標高差は500mです。 〜以下ガイドブックより 高尾山は登山道も多いが、それ以上に魅力、特徴が多様で、何をメインに楽しむか、その時々でコ... -
高水三山(793m)。
2019年12月に東京都青梅市にある関東百名山のひとつの高水三山(たかみずさんざん)に行ってきました。最高地点は793m(岩茸石山)、最大標高差は543m、歩行計は4時間15分です。 〜以下ガイドブックより 奥多摩の入口、東京都青梅市(おうめし)にそびえる...
12