富士山(3,776m)

ルアンパバーン

谷川岳(1,977m)

キナバル山(4,095m)

  • 2023年3月6日
  • 2023年3月6日

大霧山(767m)。

プロフィール 埼玉県東秩父村にある大霧山(おおぎりやま)。最高地点は大霧山(767m)です。登山時間は、2時間10分くらいでした。 〜以下、埼玉の山より 笠山(かさやま)、堂平山(どうだいらやま)とともに比企(ひき)三山と呼ばれる大霧山は、その南北に […]

  • 2023年2月6日
  • 2023年2月8日

戸蓋山(615m)。

プロフィール 埼玉県小鹿野町にある戸蓋山(とぶたやま)。最高地点は戸蓋山(615m)です。 〜以下、埼玉の山より 両神山(りょうかみさん)の前東岳(まえひがしだけ)から派出する天理(てんり)尾根は、天理岳、奈良尾沢(ならおさわ)峠などを経て赤平川(あ […]

  • 2023年1月30日
  • 2023年1月31日

皇鈴山(679m)・登谷山(668m)。

プロフィール 埼玉県東秩父村にある皇鈴山(みすずやま)と登谷山(とやさん)。最高地点は皇鈴山(679m)です。 〜以下、埼玉の山より 東秩父(ひがしちちぶ)村・寄居(よりい)町と皆野(みなの)町・長瀞(ながとろ)町を分ける尾根筋は、なだらかな起伏を連 […]

  • 2023年1月22日
  • 2023年1月23日

破風山(627m)。

プロフィール 埼玉県秩父市にある破風山(はっぷさん)。最高地点は破風山(627m)です。 〜以下、埼玉の山より 破風山は、秩父盆地の北方に尾根形の山稜を遠慮がちにそば立てている。西には秩父札所三十三番菊水寺(キクスイジ)と三十四番水潜寺(すいせんじ) […]

  • 2023年1月10日
  • 2023年1月10日

物見山(375m)・鎌北湖(175m)。

プロフィール 埼玉県毛呂山町にある物見山(ものみやま)と鎌北湖(かまきたこ)。最高地点は物見山(375m)です。 〜以下、埼玉の山より 物見山は尾根続きの日和田山(ひわださん)から縦走する人が多い山だ。そのコースは南面貴重だが、北麓にはパワースポット […]

  • 2023年1月4日
  • 2023年1月4日

【ランニング】大宮氷川神社

感想 埼玉県さいたま市大宮区に行ったときに、氷川神社あたりを歩いていたら、走っている人がちらほらいたので、 気になって行ってみました。 コースはまっすぐでわかりやすいのですが、信号があったり、自転車が通っていたり、 参道でもあるので、人が多かったりと […]

  • 2023年1月3日
  • 2023年1月3日

【ランニング】上尾運動公園

感想 上尾運動公園は最近ゴムチューブを張り替えたみたいで走りやすいコースになってました。 休日は学生が多い印象です。 アクセス <公共機関> 電車 ・JR高崎線 上尾駅 徒歩20分くらい バス ・JR上尾駅東口から大宮駅東口行きに乗り、「上尾運動公園 […]

  • 2023年1月3日
  • 2023年1月3日

【ランニング】岩槻文化公園(さいたま市)

感想 岩槻文化公園のジョギングコースは路面は凸凹していました。 春になるといろんな桜が咲いて綺麗です。 アクセスが難しいので、徒歩でいくところではありません。 また、施設も豊富なので、人が多い印象です。タイムを測るのは不向きな公園だと思います。 アク […]

  • 2023年1月1日
  • 2023年1月1日

横隈山(594m)。

プロフィール 埼玉県本庄市にある横隈山(よこがいさん)。最高地点は横隈山(594m)です。 〜以下、埼玉の山より 北秩父は目立たぬ山並みが起伏するが、横隈山(よこがいさん)はその中でも奥まったところにある。地形図に山名はなく、峠を越えて登山口にいたる […]

  • 2022年12月28日
  • 2022年12月29日

秩父御嶽山(1080m)。

プロフィール 埼玉県小鹿野町にある秩父御嶽山(ちちぶおんたけさん)。最高地点は秩父御嶽山(1080m)です。三峰口駅から秩父御嶽山山頂まで2時間くらいでした。 〜以下、埼玉の山より 木曽御嶽山(きそおんたけさん)を開いた普寛(ふかん)行者は旧大滝(お […]

RANKING ランキングTOP10

CATEGORY カテゴリごとの最新記事

PAGE TOP