台湾– category –
-
小笠原山観景台。
【プロフィール】 暁の光が射し始めると、朝日が山頂にひょっこりと顔を現し、まばゆい光が夜の闇を切り開きます。新しい一日の始まりです。 地球が公転するため、阿里山の日出が現れる位置も時間も一日一日少しずつずれて行きますが、「小笠原山観景台」... -
阿里山。
【プロフィール】 阿里山は、景勝地として有名な地名であるが、特定の一つの山を指す名称ではなく、阿里山山脈一帯を指す言葉として古くより使われてきた。 最高峰は大塔山の2,663m。面積は約32700ヘクタールで、その内1400ヘクタールが「阿里山国家森林遊... -
高美濕地。
【プロフィール】 高美湿地(こうびしっち: 高美濕地)は台湾台中市清水区西部、台湾海峡と大甲渓河口の汽水域にある湿地。一帯は高美野生動物保護区として生態系が保護されている。「台湾のウユニ塩湖」とも称されている。 かつては海水浴場だったが... -
太魯閣国家公園。
【プロフィール】 太魯閣国家公園(タロコ-こっかこうえん)は台湾の国立公園。総面積は9万2000ヘクタール。行政区画上は花蓮県、台中市、南投県に属している。 公園内の太魯閣渓谷(タロコ渓谷)は、立霧渓が大理石の岩盤を侵食して形成された大渓谷。奇... -
大坑情人橋 Dakeng Lovers Bridge 。
【プロフィール】 大坑祥順東路一段と景賢路との交差点にかかる「大坑粉紅(ピンク)情人橋」は、大坑一帯の注目の新スポットです。数十本のケーブルが支える斜張橋で、全体がピンク色をしているため、ロマンチックで優しい印象です。橋面も冷たいコンクリ... -
悠遊カード。
台湾のICカード、悠遊カードについてです。日本でいうところのSuicaみたいなものです。 【購入方法】 駅の窓口、発行券売機、コンビニなどでできます。 私はコンビニで購入しました。 【使い方】 日本と一緒で、機械にかざすだけです。 チャージの方法は色... -
台湾のSIMカード。
私が台湾滞在中に使っていたSIMカードを紹介します。 私が使っていたSIMカードは”台湾之星”です。(というか、台南空港では台湾之星しか見当たりませんでした。) プランは3週間くらい滞在する予定だったので"データ通信のみの30日"を選びました。 価格... -
七星潭海岸 Qixingtan Beach
【プロフィール】 七星潭海岸は、美しく弧をなした湾になっています。 海水は清潔で青く、黒い石が透き通って見えます。遠く青々とした山と綿々と続く道路が臨めます。 名前の由来 七星潭の詩的な名前の由来は、花蓮師範学院と花蓮空港一帯に、以前小さな...
1