森と。金時山、明神ヶ岳。

  • 2020年9月30日
  • 2020年10月27日
  • 未分類
  • 59view

2020年9月30日水曜日、なんだか富士山を見たくなって、金時山に向かった。何でこんな気持ちになったんだろう?

朝、肌寒い。まぁほぼ10月だし当たり前か。ロンTだけじゃダメだな。ウインドブレーカー持っていって良かった。

5:46 電車、人少ないと良いな。

5:50 ぎゃー人がいっぱい。

お腹痛い:(;゙゚’ω゚’):

着いた。トイレはどこ!??

箱根湯本、遠かったな。読んでた小説の続きが気になる。バスに乗り込む。

8月末以来の久しぶりの登山だな。9月は天気ずっと悪かったし、コロナコロナうるせーし、でも、9月最後の日晴れて、山に行けて良かった。

登山客もまばらで歩きやすい。やっぱり平日はいいな。

おばちゃんたちが夢中で喋ってる、息を切らし乱れてまで伝えたいことってなんだろう?

金時山。綺麗な富士山。これを見に来たはずなんだけどな。

便所が臭い、吐きそう。息を止めてるがもたない。死ぬ。。。

時間もあるし、明神ヶ岳に行こ。

歩きやすい登山道、物足りなささえ感じる。自分は登山になにを求めているのだろう。達成感?疲労感?

明神ヶ岳、富士山が綺麗だ。

下山した。バスを待ってたら、スケーターがいた。どこで乗るんだろう?

バスも電車もスムーズに乗れて、心地がいい。ボーって待ってる時間も好きだけど、スムーズにことが進むのも、また良い。

結局、富士山が見たくなった理由も頭のモヤモヤも解決しなかったけど、まぁそんなもんだろう。

最新情報をチェックしよう!