2022年4月25日に群馬県みなかみ町ある吾妻耶山(あづまやさん)に行きました。
プロフィール
JR上越線の上牧駅(かみもくえき)から西を見ると、すっきりとした三角形をしているのが吾妻耶山(あづまやさん)だ。山名は、日本武尊(やまとたけるのみこと)が東征(とうせい)の際、この山で亡き夫人の弟橘媛(おとたちばなひめ)を偲んで(しのんで)「おお吾嬬者耶(あづまはや)」と声を上げたという言い伝えによる。
~参考資料 関東百名山~
アクセス
私は上牧駅から行きました。
<公共機関>
JR上越駅 上牧駅
<マイカー情報>
私とは違うルートになりますが、仏岩ポケットパークからピストンでのぼれます。
関越道水上ICから国道291号、県道270号経由で仏岩ポケットパークまで約15分です。30台くらい停めれる無料駐車場があります。
適期
コース上の雪が消える5月上旬から11月上旬です。
5月から6月はヤマツツジが咲く。紅葉は10月中旬です。
ルート(ピストン・予定)
予定していたルートです。”大沼越”あたりは通行止めでした。
上牧駅 → 水分不動尊 → 大峰沼 → 大沼越 → 大峰山 → 大峰山分岐 → 吾妻耶山
ルート(実際)
上牧駅 → 水分不動尊 → 大峰沼手前あたりの分岐 → 大峰沼 → 行き止まり → 大峰沼 → 大峰沼手前あたりの分岐 → ノルン水上スキー場 → 寺門分岐 → 吾妻耶山 → 寺門分岐 → 大峰山分岐 → 大峰山 → 電波塔あたり分岐 → 大峰沼あたりの分岐 → 水分不動尊 → 上牧駅
山頂にあった地図です。参考にしてください。
装備
・ザック35L(THE NORTH FACE)
・ロンT(THE NORTH FACE)
・パンツ(THE NORTH FACE)、アンダーパンツ(CW-X))
・ウール製の靴下(THE NORTH FACE)
・トレッキングシューズ(マムート)
行動食
・水 0.5L
・サンドイッチ 1袋
その他の道具
・地図
・時計(Apple Watch)
・GoPro8
感想
2022年4月25日に群馬県みなかみ町にある関東百名山、吾妻耶山(あづまやさん)にいきました。
はじめに、私が歩いたルートはお勧めしません。
登山口まで1時間くらい歩くし、山道も不明瞭です。かと言って特に絶景もなく、ただ不安な登山だったからです。
吾妻耶山なら「仏岩ポケット」というところからのぼれるらしいので、そっちをお勧めします。
以下はタイムラインです。
(8:42)上牧駅です。このあたりにコンビニもありました。
まず、「小和知(こわち)集落」へ向かいます。が、Googleマップで調べても「小和知」という地名にヒットしなかったので、その集落辺りの「熊野神社」を目指しました。
(8:54)橋を渡ります。
(9:08)潜ります。
(9:20)「小和知」という地名が出てきました。「大峰沼」へ向かいます。
(9:29)分岐です。右に進みます。
左は「熊野神社」があるみたいです。
(9:29)分岐です。左に曲がります。
(9:30)「大峰沼」に向かいます。
(9:32)分岐です。右です。
(9:39)分岐です。右方向へ進みます。ここから山道になります。
まっすぐは工事中でした。
(9:47)右にのぼります。
ここからの山道は不明瞭な道が多かったので、気をつけてください。山道も荒れてました。
(10:03)まっすぐのぼります。
左方向にもいけそうですが、何があるかわかりません。
(10:04)”水分不動尊”です。湧き水もあります。
(10:21)標識がありました。”大峰沼”へ向かいます。
(10:25)分岐です。まっすぐ沼へ進みました。
右からも”吾妻耶山”にいけるらしいです。
(10:28)キャンプ場がありました。このあたりが”大峰沼”です。
次に”大沼越”を目指します。
(10:28)分岐です。沼を周って、”大沼越”へ行きます。
(10:29)沼です。
(10:42)カタクリも咲いてました。
(10:43)通行止めだと( ̄◇ ̄;)。無理矢理進むことも考えましたが、やめました。
(10:25)の分岐まで戻ります。
(10:49)戻ってきました。左にのぼっていきます。
このあたりも不明瞭な道がありました。
(11:01)まっすぐ進みます。
(11:08)”一本鳥居”です。
この先に何の標識もない分岐があります。私はそこをまっすぐ進んでしまい、スキー場へ出てしまいました。
なので、山道を楽しみたい方はこの先の分岐で左に曲がってください。*分岐の写真はありません。
(11:10)なんか水を溜めている施設があります。
分岐は通り過ぎています。
私はまっすぐ”ノルンみなかみスキー場”に進みました。
(11:16)”ノルンみなかみスキー場”です。GPSで山頂を確認して、ひたすらのぼりました。
(11:21)ガンガンのぼります。
(11:23)右方向へ進みました。標識などはなく、GPSと睨めっこでした。
(11:44)”寺門分岐”です。右に進みます。山頂はもうすぐです。
(11:47)”吾妻耶山”山頂です。
(11:48)木の枝が邪魔ですね。
くだります。くだりは”大峰山”を経由してくだりました。
(11:54)”寺門分岐”です。右に進みます。
(11:59)”大峰山分岐”です。まっすぐ進みます。
右は”仏岩”です。
(12:11)”赤谷峠”です。まっすぐ進みました。
左は”スキー場”です。右は”中腹コース”とあります。
(12:33)”大峰山”山頂です。
今度は”電波塔”へ向かいます。
(12:38)”電波塔”あたりです。左にくだります。こっから細尾根をくだります。
(12:53)こんな感じのところにでます。進んでいくと、それっぽい道があるので、進んでください。適当ですみません。本当にわかりにくい道ばかりでした。
(12:59)分岐です。右にくだります。
(13:01)帰ってきました。左に進みます。あとは”上牧駅”へくだるだけです。
右は”大峰沼”ですよ。
(14:15)”上牧駅”です。
Apple Watch ワークアウトログ
合計時間 5:25:09
距離 21.42km
アクティブカロリー 1381カロリー
トータルカロリー 1741カロリー
上昇した高度 1084m
最高高度 1346m
最低高度 421m
平均心拍数 119BPM
平均ペース 15’11″km