神々しき雪の抱擁、信仰の聖地【白山(2702m)】

目次

プロフィール

石川県白山市・岐阜県白川村の境にある日本百名山の白山に行きました。最高地点は2702m(御前峰)、所要時間は約8時間、歩行距離は約11km、最大標高差は1442mです。

〜以下、日本百名山ガイドブックより

富士山、立山と並んで日本三名山のひとつにも数えられる白山。白い雪をいだいた神々しい姿から「白山」と呼ばれています。古くから山岳信仰の対象で、泰澄大師(たいちょうだいし)の開山以来、霊験あらたかな聖地として崇敬を集めました。花の山としても知られ、シーズンには山頂部が高山植物で彩られます。

アクセス

<往復>

車 金沢駅 → 別当出会駐車場(200台) 2時間くらい(一般道)

国道33号線を使って、別当出会駐車場まで運転しました。

*土日祝日はマイカー規制が行われており、市ノ瀬で駐車して、別当出会までシャトルバスが運行してるようです。

詳しい情報    →  北陸鉄道(急行バス)

(白山室堂 宿泊情報)*料金は今回私の場合です。

電話 076-273-1001

料金 1泊2食(夕朝) 9300円

収容人数 750人

ルート

〈1日目〉

別当出合駐車場 → 分岐で吊橋を渡って、砂坊新道に入ります。 → 中飯場 → 甚之助避難小屋 → 黒ボコ岩 → 白山室堂(076-273-1001)

〈2日目〉

白山室堂 → 御前峰 → 白山室堂 → 黒ボコ岩 → 殿ヶ池避難小屋 → 別当出合駐車場

動画になります。2日目は真っ暗です。ごめんなさい。

こちらはご来光動画です。

装備

・ザック35L(THE NORTH FACE)

・ハット(THE NORTH FACE)

・ロンT(TIGORA)

・パンツ(TIGORA) 、ハーフパンツ(アンダーアーマー)

・ウール製の靴下(THE NORTH FACE)

・トレッキングシューズ(MAMMUT)

行動食

・水 2.0L

その他の道具

・折りたたみ傘

・モバイルバッテリー(ANKER)

・地図

・コンパス(SUUNTO)

・救急セット

・カメラ(Nikon5600)

・ヘッドライト(Kathmandu)

・ライト

・時計(Apple Watch)

・GoPro8

感想

2020年8月24、25日に石川県にある白山に行きました。

1泊2日の予定だったので、午後から登山を開始するというスケジュールでした。

白山はいつもなら金沢駅からバスが運行しているのですが、コロナの影響で今年は全て運休するという情報を知らずに金沢行きを決めてしまい、結局レンタカーを借りて登山口まで行くことにしました。

白山登山はだいぶ整備された登山道で歩きやすかったです。標高2700mあるので当たり前で私の下調べが甘かったせいなのですが、寒かったです。

泊まった白山室堂は綺麗な宿でした。特にトイレが私が泊まった山小屋の中で一番綺麗でした。私が泊まった部屋は大部屋でしたが、私ともう一人方だけでした。宿泊客も20人程度だったと思います。料金は1泊夕飯、朝ごはん付きで9300円です。寝袋を用意して持っていくと500円の商品券がもらえますよ。

山頂からのご来光は素晴らしかったです。6時間くらいの登山だったので日帰りでも良さそうですね。

以下はタイムラインです。

〈1日目〉

(7:47)金沢駅です。11時からレンタカーを借りていて時間もあったし、兼六園に行きました。暑かったです。

(10:05)金沢駅です。広い駅でしたが、わかりやすい作りでした。11時にレンタカーを借りて、別当出会駐車場に向かいます。約2時間の道のりです。車道は綺麗に整備されて運転しやすかったです。

(13:08)別当出合駐車場です。こんな時期なのに結構埋まってました。ここから登山道まで少し登ります。

(13:12)別当出合バス停あたりです。トイレや水場があります。

(13:15)登山口です。

(13:18)分岐です。私は右の”砂坊新道”の方から登りました。ちなみに左は”観光新道”という道みたいです。私の主観ですが、観光山道の方が傾斜がきついと思います。

(13:20)吊橋です。

(13:25)上りは右から上るみたいです。左は下りる方専用らしいです。

(13:31)まっすぐです。左は下る方です。

(13:44)中飯場です。トイレがあります。

(14:24)木道です。

(14:35)甚之助避難小屋です。トイレ、水場があるみたいです。

(14:36)こんな景色でした。まだまだ上ります。

(15:21)黒ボコ岩です。

(15:21)黒ボコ岩の後ろ側です。分岐になっていて、右が山頂方向、左は”観光山道”下りです。

(15:22)霊峰白山登拝道です。天気が怪しくなってきました。

(15:27)分岐です。まっすぐ進みます。ここから”五葉坂”という坂です。

(15:40)白山室堂です。ビジターセンターも兼ねてるみたいでした。1日目終了です。

コロナの影響で夕飯はレトルトカレーでした。朝は私はお弁当にしてもらったのですが、おにぎり3つでした。

コロナ対策として、マスクと消毒とソーシャルデジスタンスは徹底されてました。

(18:37)夕日です。山頂から見たかったな。。

〈2日目〉

(4:16)ご来光を見るため、4時に起きました。

(4:19)鳥居です。約30分上ると山頂です。行きます。

(4:42)山頂の御前峰です。20分くらいで付きました。山道は整備されて登りやすかったです。ご来光を待ちます。だいぶ寒いので防寒をしっかりしていった方が良さそうです。

(5:23)ご来光。遠くまできた甲斐がありました。

(5:24)こんな山頂でした。

(5:34)白山室堂側です。こっちはこっちで良い。下ります。

(5:52)鳥居です。

(6:22)荷物を片付けて、下山します。チェックアウトは特になく何も言わずに帰って良さそうです。

(6:30)良い景色。

(6:31)まっすぐ進みます。

(6:36)黒岩ボコです。私はここで朝食のお弁当にしてもらった、おにぎりを食べました。

(6:50)良い景色。

(7:07)殿ヶ池避難小屋です。

(7:34)岩場です。別当出会の方にガンガン下ります。

ここを少し下ったところで、水を落としてしまった人に出会い、水をあげました。話を聞くと、元々は”砂坊新道”から上る予定だったらしく、道を間違えて”観光新道”から上ってきたらしいです。水も落として散々だなと思いましたが、私もよく道を間違えるので、明日はわが身だと思う一幕でした。

(8:33)下山完了です。

Apple Watch ワークアウトログ

〈1日目〉

合計時間 2:39:04

距離 7.19km

アクティブカロリー 929カロリー

トータルカロリー 1105カロリー

上昇した高度 1154m

最高高度 2448m

最低高度 1200m

平均心拍数 132BPM

平均ペース 22’07″

〈2日目〉

合計時間 3:07:24

距離 9.28km

アクティブカロリー 631カロリー

トータルカロリー 839カロリー

上昇した高度 259m

最高高度 2693m

最低高度 1259m

平均心拍数 109BPM

平均ペース 20’11″/km

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

趣味で登山を楽しんでいます。特に関東近辺の山に登っています。
登った山の情報や旅行で行った場所の情報などを発信しています。

目次