プロフィール
2020年7月に徳島県三好市(みよし)と美馬市(みま)にある日本百名山の剣山に行ってきました。最高地点は1955m(剣山)、最大標高差は535mです。
〜以下、日本百名山ガイドブックより
愛媛県の石鎚山に次ぐ西日本第2位の高さを誇る山ながら、リフトを利用すると剣山頂上までなら1時間ほど。四国を代表する高山だけに、頂上は視界を遮るものが一切なく、和歌山や瀬戸内海、足摺岬(あしずりみさき)までも見渡せる大スケールの眺望は感動の一言。
アクセス
<行き>
香川県高松市でレンタカーを借りて、国道438号線を使いました。
登山口の近くに見ノ越駐車場(1〜3を合わせて約200台)があります。
(ロープウェイ)
見ノ越駅 → 西島駅 大人往復:1900円 15分 剣山リフト
ルート
←こんな感じのルートなのですが、これと行った目的もなく、ただただ山頂を目指しました。
予定では
剣山見ノ越第1駐車場 → 見ノ越駅 → 西島駅 → 大剣神社 → 次郎笈・剣山分岐 → 次郎笈 → 次郎笈・剣山分岐 → 剣山山頂 → 剣山山頂ヒュッテ → 西島駅 → 見ノ越駅
というルートを考えてました。
動画になります。参考までにどうぞ。嵐でした。ラスト3分は倍速ではありません。
装備
・ザック35L(THE NORTH FACE)
・ロンT(TIGORA)
・レインコート(THE NORTH FACE)
・レインパンツ(THE NORTH FACE)
・ウール製の靴下(THE NORTH FACE)
・スポーツサンダル(Teva)
行動食
・水 1.5L
その他の道具
・折りたたみ傘
・モバイルバッテリー(ANKER)
・地図
・コンパス(SUUNTO)
・救急セット
・カメラ(Nikon5600)
・ヘッドライト(Kathmandu)
・ライト
・時計(Apple Watch)
・GoPro8
感想
2020年7月27日に剣山に行きました。
サンライズ瀬戸号に東京から高松まで乗って、高松からレンタカーを借りて、11時くらいに登山口に着く予定だったのですが、大雨のため静岡あたりで電車が運転を見合わせたことにより、3時間近く遅れて高松駅に到着。払い戻しは全額かと思ったら3分1程度しかもらえず。まぁもらえただけいいか。。
結局、11時30分に香川県高松市到着。レンタカーを借りて剣山へ向かいました。高松市では日差しも見えましたが、香川県と徳島県の県境のトンネルを抜けると天気がいっぺん、雨模様になってしまいました。
標高が上がれば、もしかしたら雨もやむかなという願いも虚しく、雨は強くなる一方でした。
結局、登山口に着いたのが14時、ピークまで1時間とあったので、速攻で上って下っただけ。山頂付近は風も強くて雨も痛く散々。
なんでこんな苦行をしているか、自問するばっかりの登山でした。
以下はタイムラインです。
(21:37)7月26日サンライズ瀬戸号です。東京から乗りました。
(21:39)部屋はこんな感じです。2万円でした。ちょっと高い。
(10:36)7月27日、高松駅です。3時間30分の遅れでした。ここからレンタカーを借りて、剣山に向かいます。
(14:12)リフトに乗って、3時間遅れで登山開始です。雨です。最悪です。
(14:16)分岐です。まっすぐ”剣山頂上”の方に進みます。
(14:25)分岐です。左に進みます。
(14:33)分岐です。枝折神社です。
(14:41)分岐です。右に行きます。
(14:43)鳥居です。
(14:44)剣山頂上ヒュッテです。建物の間を通って頂上を目指します。
(14:50)頂上です。大雨、強風でした。”次郎笈”にも行きたかったのですが、天気も天気だし、時間もないし、いつかリベンジしたい。このまま、西島駅の剣山リフトへ速攻で下りました。
(15:12)なんも見えません。
(15:16)剣山リフトの西島駅です。
(15:33)剣山リフト、見ノ越駅です。この後、石鎚山登山口に向かいました。
Apple Watch ワークアウトログ
アクティブカロリー 259カロリー
トータルカロリー 329カロリー
距離 3.28km
最高高度 1953m
最低高度 1710m
上昇した高度 252m
合計時間 1:02:58
平均心拍数 126BPM
平均ペース 19’11″