花々彩る山麓、地味な山の魅力【大高取山(376m)】

目次

プロフィール

埼玉県にある大高取山。最高地点は大高取山(376m)です。

〜以下、埼玉県の山より

越生梅林(おごせばいりん)、黒山三滝など、観光開発に熱心な越生町には観光客が集まる。その中央に位置する大高取山は、植林に覆われた地味な山容だが、山麓は季節を彩る花々が豊かだ。すぐ北の弘法山(こうぼうやま)にも、登り、賑やかな山麓と静かな山道をのんびり歩きたい。

アクセス

<マイカー情報>

関越自動車道鶴ヶ島ICから国道407号、県道114、39、30号で約12km、30分で越生町役場。役場裏の中央公民館駐車場に駐車できます。無料です。

<公共機関>

「行き」

電車 東武越生線、JR八高線 越生駅

「帰り」

電車 JR八高線 毛呂駅

登山適期

通年可能です。2月下旬から3月中旬の梅の時季がベストです。

ルート

越生駅 → 弘法山(諏訪神社) → 越生梅林 → 大高取山登山口 → 大高取山 → 桂木観音 → 毛呂駅

以下は上りの動画になります。参考までにどうぞ。

装備

・ザック35L(THE NORTH FACE)

・ニット帽(THE NORTH FACE)

・ロンT(THE NORTH FACE)、アンダーシャツ(ユニクロ)

・パンツ(THE NORTH FACE)、アンダーパンツ(ユニクロ)

・ウール製の靴下(THE NORTH FACE)

・トレッキングシューズ(MAMMUT)

行動食

・水 1.0L

・チョコ 1袋

その他の道具

・折りたたみ傘

・地図

・時計(Apple Watch)

・GoPro8

感想

2021年3月16日に埼玉県にある大高取山に行きました。

”梅を見たい”と思い立ち、この大高取山を選んだのですが、目的の梅は散ってました。残念。。。

山自体は、分岐も少なくわかりやすく整備された山道で、頂上も展望が開けていて気持ちがいい山でした。

以下はタイムラインです。

(7:52)越生駅です。ここから弘法山に向かいました。

(8:25)左方向です。

右の道路からも行けます。

(8:26)まっすぐ坂を上ります。

(8:30)お寺です。左に進むと山道があります。

(8:36)弘法山山頂の展望です。写真の裏側には諏訪神社があります。

次は越生梅林を目指します。

私は諏訪神社の裏側に山道っぽい道があったのでその道を使いましたが、

結局車道を歩くことになるので、ルートは気にせず、Google マップとか使って、越生梅林に向かうといいと思います。

(8:41)左に曲がります。

(8:54)右です。

(8:58)分岐です。

右にいくと、越生梅林があります。

左に行くと大高取山登山口があります。

(8:59)越生梅林です。梅は枯れてました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

(9:10)梅!

先ほどの分岐に戻り、大高取山登山口に向かいます。

(9:17)分岐です。左に進みます。

(9:18)分岐です。また、左です。

(9:19)大高取山登山口です。ここから上ります。

(9:23)分岐です。右方向に上っていきます。

(9:33)分岐です。まっすぐ進みます。

(9:47)大高山山頂です。

(9:48)展望です。

左側にうっすら見える山はなんでしょう?調べたのですがわかりませんでした。

今度は桂木観音に進みます。

(9:57)分岐です。

桂木観音の方向に進みます。

(10:06)桂木山山頂です。何もないです。

(10:14)桂木観音です。

予定では”虚空蔵分岐を経て尾根道を歩き、ゆうパークおごせに行き、越生駅へ”ってのを構想してたのですが、道を間違えてしまったので開き直って、毛呂駅に向かいました。

毛呂駅までは車道なのでGoogle マップを駆使しました。

(11:10)毛呂駅です。

Apple Watch ワークアウトログ

合計時間 3:18:54

距離 13.11km

アクティブカロリー 815カロリー

トータルカロリー 1034カロリー

上昇した高度 446m

最高高度 386m

最低高度 65m

平均心拍数 109BPM

平均ペース 15’10″km

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

趣味で登山を楽しんでいます。特に関東近辺の山に登っています。
登った山の情報や旅行で行った場所の情報などを発信しています。

目次