秩父の静かな守り、忘れられた尾根の旅【熊倉山(1427m)】

目次

プロフィール

埼玉県にある熊倉山。最高地点は熊倉山(1427m)です。歩行時間は約6時間。歩行距離は17kmです。

〜以下、埼玉県の山より

熊倉山は秩父と奥秩父の境目に地味な山容をもたげている。登山道は谷津(やつ)川本谷から右岸の大肌尾根(おおはだおね)を登る本谷コースがあったが、30年以上前に閉鎖された。以後、植林中を行く谷津川林道コースが親しまれたが、これも近年崩壊が進み通行止めとなった。

後年整備されたのが城山(しろやま)コースで、林道熊倉線の最高点から山頂への小幡(おばた)尾根も現れる道だ。登山口の南に熊倉城址の城山があり、これを攻めた甲州勢の小幡氏にちなみ小幡尾根と呼ばれる。大肌尾根は、聞き違いに当て字をしたものだろう。一方、昔から変わらないのが沢沿いの日野コースで、山頂直下で城山コースに合流する。日野コースを登り、城山コースを下ろう。

アクセス

<マイカー情報>

関越自動車道花園ICから皆野寄居有料道路、国道140号経由で武州日野駅まで約35km。武州日野駅に有料駐車場があります。城山コース登山口に数台駐車が可能です。

<公共機関>

電車 秩父鉄道 武州日野駅

登山適期

通年可能です。12月から3月は積雪、凍結があるので対応装備が必要です。

ルート

武州日野駅 → 林道秩父中央線日野コース入り口 → 三又 → 日野コースと城山コースと合流 → 熊倉山山頂 → 日野コースと城山コースと合流 → 展望大岩 → 城山コース登山口 → 林道秩父中央線日野コース入り口 → 武州日野駅

*三又と展望大岩は印とか看板とかあるかもしれませんが私は確認できませんでした。

以下は動画になります。参考までにどうぞ。

装備

・ザック35L(THE NORTH FACE)

・ロンT(THE NORTH FACE)、アンダーシャツ(ユニクロ)

・パンツ(THE NORTH FACE)、アンダーパンツ(ユニクロ)

・ウール製の靴下(THE NORTH FACE)

・トレッキングシューズ(MAMMUT)

行動食

・水 1.0L

・おにぎり 1個

その他の道具

・折りたたみ傘

・地図

・時計(Apple Watch)

・GoPro8

感想

2021年2月22日に埼玉県にある熊倉山に行きました。

結論、険しいわりにそこまでの展望もないので、あまりおすすめな山ではないです。

城山コース登山口から白久駅(しろくえき)への登山口は崩壊してるらしく通行止めになっています。

以下はタイムラインです。

(8:23)武州日野駅です。遠かった。線路を渡り、”林道秩父中央線日野コース入り口”へ向かいます。

(8:27)線路を渡りここを右です。”水車小屋”や”如意輪観音堂”という道標に従いました。

(8:28)左です。

(8:32)左に曲がります。

(8:34)まっすぐです。

左にトンネルがあり、導かれますが、通行止めになっています。

(8:40)右です。

(8:41)まっすぐです。

(8:44)ここもまっすぐ進みます。

(8:46)ここもまっすぐです。

(8:49)右です。

(9:06)分岐です。左です。少し歩くと”林道秩父中央線日野コース入り口”があります。

ちなみに右に進むと”城山コース登山口”があります。

(9:07)”林道秩父中央線日野コース入り口”です。ここから上っていきます。結構荒れた山道でした。

(9:19)沢を渡ます。ここから沢を上っていくのですが、道が不明瞭なところがあるため、ピンクの印を見失わないようにしてください。

(9:20)看板です。

(9:24)ここにも看板。

(9:29)手前の沢を上っていきます。

(9:41)ズンズン上ります。丸太橋とかあったみたいですが、崩壊してました。気をつけて上ってください。

(9:46)看板です。ここで沢登りは終わりで、ここから、山道を上ります。整備されている山道でした。

(9:54)看板です。ここで少し休憩しました。

(10:13)看板です。まだまだ上ります。

(10:32)雪が残っていて、凍って、滑りやすい道となっていました。細い尾根も凍ってるところがあったので、気をつけてください。

(10:42)看板!!

(10:54)”日野コースと城山コースと合流”地点です。

左に上っていきます。

(10:59)熊倉山山頂です。展望はありませんでした。

城山コースを下ります。

(11:10)”日野コースと城山コースと合流”です。城山コースを下ります。

城山コースは急坂だったり、道が凍っていたり、細い尾根だったりと難しい下りでした。

(11:36)展望です。私は見つけられませんでしたが、展望大岩というところがあったみたいです。その岩からの展望は素晴らしいらしいです。

(11:52)看板です。下ります。

(12:30)城山コース登山口に着きました。

車道を歩き、武州日野駅に帰ります。

(12:30)白久駅に下っていくコースもあったのですが、崩壊していて、通行止めとなっております。

なので、諦めて武州日野駅に帰りました。

(12:44)分岐です。左に下ります。

右は”林道秩父中央線日野コース入り口”です。

(13:20)武州日野駅です。

Apple Watch ワークアウトログ

合計時間 4:54:13

距離 16.99km

アクティブカロリー 1397カロリー

トータルカロリー 1722カロリー

上昇した高度 1241m

最高高度 1422m

最低高度 285m

平均心拍数 129BPM

平均ペース 17’19″km

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

趣味で登山を楽しんでいます。特に関東近辺の山に登っています。
登った山の情報や旅行で行った場所の情報などを発信しています。

目次