2019年11月に栃木県鹿沼市(かぬまし)にある関東百名山のひとつの石裂山(おざくやま)に行ってきました。最高地点は880m(石裂山)、最大標高差は575mです。
〜以下ガイドブックより
前日光県立自然公園に含まれる石裂山は緑豊かで、春はアカヤシオやヤマツツジが花を咲かせ、秋は紅葉が美しい。また、岩場が多く、修験道の霊場でもあった。江戸から明治にかけてはこの山を崇めるおざく信仰が盛んだったという。
アクセス
<往復>
電車 東武日光線 新鹿沼駅
バス 新鹿沼駅 → 石裂山バス停(鹿沼市民バス) 37分 300円
[map addr=”加蘇山神社”]
ルート
石裂山バス停 → 加蘇山神社 → 竜ヶ滝休憩所 → 石裂岩(奥ノ宮) → 東剣ノ峰 → 西剣ノ峰 → 石裂山 → 月山 → 竜ヶ滝休憩所 → 加蘇山神社 → 石裂山バス停
装備
・ザック35L(THE NORTH FACE)
・ハット(THE NORTH FACE)
・ウェア(TIGORA)
・パンツ(TIGORA) と ハーフパンツ(ナイキ)
・ウール製の靴下(THE NORTH FACE)
・トレッキングシューズ(LA SPORTIVA)
行動食
・水 1L
・おにぎり 1個
・inゼリー 1個
・inクッキー 1袋
その他の道具
・折りたたみ傘
・モバイルバッテリー(ANKER)
・地図
・コンパス(SUUNTO)
・救急セット
・カメラ(Nikon5600)
・ヘッドライト(Kathmandu)
・ライト
・小説
・時計(Apple Watch)
・GoPro
感想
石裂山に行きました。栃木県紅葉が見えるかなと思い選びましたが、展望が開けてるところはなくただただ鎖とハシゴ、急坂が続く山でした。コース上の鎖やハシゴはきちんと設備されてますが転落や滑落が多い山らしいので雨天時は登山は避けたほうが良さそうです。
東剣ノ峰→西剣ノ峰→石裂山は特に長く急なハシゴを使うので慎重に使いました。
登ってる時に誰ともすれ違うことなく、とても楽しい山行きで登りごたえのある山でした。
→(7:36)新鹿沼駅です。改札出てすぐのバス停から乗ります。
→(8:47)石裂山バス停あたりです。
→(8:48)加蘇山神社社務所です。休憩所もありました。
→(8:58)登山口です。階段を上がると加蘇山神社があります。
→(9:27)竜ヶ滝休憩所です。少し進むと分岐があります。
→(9:41)中ノ宮跡。ここから急な坂を登り始めます。
→(9:46)鎖場、結構長めの鎖場でした。
→(9:48)急で長いハシゴ辺りに分岐あります。ハシゴを登ると石裂岩があります。
→(10:20)こんなハシゴばっかりでした。
→(10:33)山頂1。山頂手前に「展望地」書いてある札がありますがなんの展望もないところに導かれます。私は展望という言葉に騙されて道を見失いました。
→(10:37)山頂2。
→(10:54)月山です。展望はありません。
→(11:12)ロープです。鎖場もありました。
→(11:33)分岐。
→(12:05)竜ヶ滝です。
→(12:30)登山口。
→(12:43)終わりです。次のバスまで時間があったし電波も届かないところだったので、次のバス停まで歩いていきましたがだいぶ遠かったです。
Apple Watch ワークアウトログ
アクティブカロリー 795カロリー
トータルカロリー 1020カロリー
距離 9.81km
上昇した高度 802m
合計時間 3:19:14
平均心拍数 116BPM
平均ペース 20’18”/KM