秩父の隠れた山稜歩き【戸蓋山(615m)】

目次

プロフィール

埼玉県小鹿野町にある戸蓋山(とぶたやま)。最高地点は戸蓋山(615m)です。

〜以下、埼玉の山より

両神山(りょうかみさん)の前東岳(まえひがしだけ)から派出する天理(てんり)尾根は、天理岳、奈良尾沢(ならおさわ)峠などを経て赤平川(あかひらかわ)と薄川(すすきかわ)を分け、東に延びて小鹿野(おがの)町に消える。

戸蓋山から高突山(たかつきやま)は、その末端近くの地味な連なりだ。戸蓋山は山城跡といわれ、戸蓋峠は旧薄村と旧三田川村(みたがわ)を結び、秩父と上州・信州との交易路でもあった。樹林の山稜は起伏と曲折が多く、藪は薄いが、道も道標も目印もない。登山者をみることも稀で、読図を楽しむのに好適な山だ。

アクセス

私は電車とバスを乗り継いでいきました。

鉄道・バス

西武秩父 西武秩父駅

↓ バス(町営バス) 30分くらい 500円

小鹿野町営バス 薬師の湯

↓ バス 20分くらい 200円

今神バス停

マイカー情報

圏央道狭山日高ICから国道299号、県道37号経由で約60km、1時間で両神温泉薬師の湯です。

ここに駐車して、小鹿野町営バスを利用する。

登山適期

10月から5月まで登れます。

冬の積雪は少ないが、地面の凍結に注意してください。

夏は暑いし、見通しも悪いので不向きです。

ルート(予定)

今神バス停(340m) → 戸蓋峠登山口 → 戸蓋峠 → 戸蓋山(615m) → 鉄塔 → 高突山 → 龍王山 → 大平バス停

ルート(実際)

今神バス停(340m) → 戸蓋峠登山口 → 戸蓋峠 → 戸蓋山 → 鉄塔 →→→ 下山

*私は”鉄塔”を過ぎたあたりから、高突山への道を失い、下山しました。

以下は”今神バス停”から”戸蓋山”山頂までの動画です。

装備

・ザック35L(THE NORTH FACE)

・ニット帽(THE NORTH FACE)

・ウインドブレーカー(アンダーアーマー)、ロンT(THE NORTH FACE)、ヒートテック(ユニクロ)

・パンツ(THE NORTH FACE), ヒートテック(ユニクロ)

・ウール製の靴下(THE NORTH FACE)

・トレッキングシューズ(MAMMUT)

行動食

・水 0.5L

・おにぎり 1袋

その他の道具

・地図

・時計(Apple Watch)

・iPhone13Pro

・GoPro8

感想

2023年2月6日に戸蓋山(とぶたやま)に行きました。

始め予定してたルートでは、戸蓋山登山口から戸蓋山を経て、高突山、龍王山と行き、大平バス停へ縦走する予定でしたが、

戸蓋山を越えて、鉄塔を超えたあたりから、道を失い、とっとと下山しました。

読図の練習には良い山だと思いますが、ピークだけを目指すなら、ピストンすることをお勧めします。

目印も道標もほとんどない尾根を歩くのは不安でした。

以下はタイムラインです。

(7:52)”西武秩父駅”です。

(7:52)4番乗り場から乗ります。8時20分の便に乗ります。ICカードは使えません。

(9:11)”薬師の湯バス停”です。1番乗り場に乗り継ぎます。

(9:11)時刻表です。9時13分の”日向大谷口”の便に乗ります。

(9:32)”今神バス停”です。ここで身支度を整えて、写真右側の車道を進みました。

(9:39)このあたりが”登山口”です。右方向に進みます。道標はありません。

まず、”戸蓋峠”を目指します。

道標もピンクテープもないので、山道を見失わないように注意してください。

(9:57)このあたりが”戸蓋峠”だと思います。道標はありませんでした。お地蔵さんが2体いました。まっすぐ進みます。

(10:00)道標はなく、この後、急坂を登ります。

(10:06)”戸蓋山”山頂です。

私はここから右に進みましたが、目印も道標もほとんどない道です。

特に展望もなかったので、読図のトレーニングにはいいと思いますが、ここでピストンすることも考えていいかもです。

(10:10)急坂を下ります。ピンクテープがなんとなくありますが、探すのが大変です。

(10:13)安心する印がありますが、ほとんどなく道も広くなだらかなので、難しい山道でした。

”鉄塔”を目指しています。

(10:17)”鉄塔”です。

(10:18)唯一の展望です。

ここから本当に道がわかりませんでした。

(10:27)道はなだらかで広く、山道も枯れ葉で隠れていました。

(10:27)広い所に出ました。

(10:33)私はここで右に曲がってしまいました。

おそらくですが、左方向に進むと”高突山”に続く道だと思われます。

(10:38)細尾根がありました。道標はなかったです。

(10:43)道標はありませんが、明らかに山道だったので、安心して下りました。

(10:45)安心する石祠がありました。右に下っていきます。

(10:52)どんどん下ります。

(10:53)登山終了です。左に進みました。

(10:59)”下和田バス停”がありました。時間もあったので、”薬師の湯バス停”まで歩きました。

(11:49)”薬師の湯バス停”です。13時くらいの”西武秩父駅”の便に乗りました。

Apple Watch ワークアウトログ

合計時間 1:25:36

距離 4.89km

アクティブカロリー 490カロリー

トータルカロリー 490カロリー

上昇した高度 350m

最高高度 608m

最低高度 324m

平均心拍数 125拍/分

平均ペース 17’30″km

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

趣味で登山を楽しんでいます。特に関東近辺の山に登っています。
登った山の情報や旅行で行った場所の情報などを発信しています。

目次