プロフィール
埼玉県小鹿野町にある秩父御嶽山(ちちぶおんたけさん)。最高地点は秩父御嶽山(1080m)です。三峰口駅から秩父御嶽山山頂まで2時間くらいでした。
〜以下、埼玉の山より
木曽御嶽山(きそおんたけさん)を開いた普寛(ふかん)行者は旧大滝(おおたき)村出身で、登山口の「王滝(おうたき)」は「大滝」にちなんで名付けられた。行者が故郷に戻り登拝路を開いたのがこの御嶽山だが、同名の山が多いので、「秩父」を冠して呼ばれている。落合の普寛神社には行者像が祀られ、近くに温泉もあるが、こちらの登山道は崩壊で閉鎖され、代替路は大半が車道歩きとなってしまった。
アクセス
私は”三峰口駅”から歩いて、登り始めました。
鉄道
秩父鉄道 三峰口駅
マイカー情報
東京方面からは国道299号、140号で三峰口駅へ。有料の駐車場があります。トイレも近くにありました。
登山適期
通年可能です。
冬は雪は少しですが、ロングスパッツ、軽アイゼンはあったほうが安心です。
5月上旬、10月中旬から下旬がベストシーズンです。
ルート
三峰口駅 → 登山口 → 鉄塔 → 強岩分岐 → 秩父御嶽山 → 杉ノ峠 → 強石バス停 → 三峰口駅
以下は動画になります。参考にしてください。
装備
・ザック35L(THE NORTH FACE)
・ニット帽(THE NORTH FACE)
・ウインドブレーカー(アンダーアーマー)、ロンT(THE NORTH FACE)、ヒートテック(ユニクロ)
・パンツ(THE NORTH FACE), ヒートテック(ユニクロ)
・ウール製の靴下(THE NORTH FACE)
・トレッキングシューズ(MAMMUT)
行動食
・水 1.0L
・おにぎり 1袋
その他の道具
・地図
・時計(Apple Watch)
・iPhone13Pro
・GoPro8
感想
2022年12月26日に秩父御嶽山に行きました。
落ち葉で道がわかりづらいところがありましたが、
分岐も少なく、静かな山で駅から登れるので、お勧めです。
以下はタイムラインです。
(8:58)”三峰口駅”です。トイレもあります。
駅を右に進み、”登山口”を目指します。
(9:15)”白川橋”です。
(9:16)右です。
しばらく歩くと陸橋があり、それを渡ります。
(9:20)トイレがありました。左に曲がります。
私はここで身支度を整えました。
(9:27)”登山口”の看板があります。
(9:27)”御岳山”の道標があるのでそれに従っていきます。
(9:30)左に曲がります。お墓がたくさんありました。
(9:31)右です。
(9:38)”鉄塔”です。岩がゴツゴツしてました。
(9:38)こんな感じの道標がない分岐が所々ありました。迂回道だと思います。私はまっすぐ進みました。
(10:33)分岐です。左に登っていきます。
(10:48)また、道標がない分岐です。右方向に登っていきます。
(10:55)”強岩分岐”です。まっすぐ進みます。
(10:56)なんかありました。
(10:57)”秩父御嶽山”山頂です。
(10:58)展望です。
(10:58)展望もう一つ。
おにぎりを食べて、”強岩分岐”まで戻ります。
(11:12)”強岩分岐”です。右の”強岩”の方へ下っていきます。
落ち葉で道がわかりにくいので、慎重に歩いてください。基本まっすぐ下ります。
(11:24)こんな感じの細道が続きます。
(11:34)車道を渡ります。
(11:47)なんかありました。
(11:48)こんな展望がありますが、電線が邪魔ですね。
(11:50)分岐です。”強岩、落合”の方へ下りっていきます。
(11:55)”杉ノ峠”分岐です。左の”強岩”へ下っていきます。
まっすぐは”落合”になります。温泉あるみたいですよ。
(12:16)登山道終わりです。”強岩バス停”に向かいます。
(12:32)”強岩バス停”です。絶望的にバス便がないので、私は歩いて”三峰口駅”へいきました。
(13:00)”三峰口駅”です。
Apple Watch ワークアウトログ
合計時間 3:41:51
距離 13.77km
アクティブカロリー 1055カロリー
トータルカロリー 1299カロリー
上昇した高度 965m
最高高度 1074m
最低高度 315m
平均心拍数 120拍/分
平均ペース 16’06″km