顕教寺の参道、時を超える散策【石老山(694m)】

2020年3月に神奈川県相模原市にある関東百名山のひとつの石老山(せきろうざん)に行ってきました。最高地点は694m(石老山)、最大標高差は489mです。3時間くらいでした。

〜以下ガイドブックより

奥高尾縦走路と相模湖、桂川を隔てて石老山が頭をもたげる。なだらかで目だ立たない山容や標高ではあるが、手軽な行程からは想像できない、変化に富む道のりが楽しい。

登りの道は創建1200年あまりという顕教寺(けんきょうてら)の参道で、巨岩が点在する。石老山は顕教寺の山号でもあり、根が太くうねる神蛇杉やイチョウの大木、巨岩の基部の奥ノ院なども見どころだ。2ヶ所の展望地では相模湖、奥高尾方面が、山頂では富士山や丹沢などを眺められる。

目次

アクセス

*ICカードは使えます。

<行き>

電車 JR中央線 相模湖駅

バス 相模湖駅バス停 → 石老山入口バス停 バス7分 195円 神奈川中央交通バス

<帰り>

バス プレジャーフォレスト前バス停 → 相模湖駅バス停 バス7分 195円 神奈川中央交通バス

電車 JR中央線 相模湖駅

ルート

石老山入口バス停(205m) → 石老山登山口 → 顕教寺 → 融合平見晴台 → 石老山(694m) → 大明神展望台 → 箕石橋 → プレジャーフォレスト前バス停

石老山登山口から相模湖休養村キャンプ場まで。

装備

・ザック35L(THE NORTH FACE)

・ニット帽(STUSSY)

・ロンT(THE NORTH FACE)

・ウインドブレーカー(アンダーアーマー)

・パンツ(TIGORA) と ヒートテック(ユニクロ) と ハーフパンツ(ナイキ)

・ウール製の靴下(THE NORTH FACE)

・トレッキングシューズ(LA SPORTIVA)

行動食

・水 1L

・チョコ

・おにぎり1個

その他の道具

・折りたたみ傘

・モバイルバッテリー(ANKER)

・地図

・コンパス(SUUNTO)

・救急セット

・カメラ(Nikon5600)

・ヘッドライト(Kathmandu)

・ライト

・本

・時計(Apple Watch)

・GoPro8

感想

2020年3月7日に石老山に行きました。

去年の台風19号の影響がまだ残っていて、登山は禁止だったみたいです。私が登ったルートでは3ヶ所くらい山道が崩落してました。なので登らないことをお勧めします。

以下はタイムラインです。

(8:13)相模湖駅です。天気がイマイチでした。

(8:17)相模湖バス停前です。運行は1時間に1、2本くらいありました。

(8:44)石老山入口バス停です。道しるべに従い石老山を目指します。

(8:46)石老山登山口入口です。山里の道を歩いていきます。

(8:46)看板です。どんどん歩きます。

(9:01)階段を登ると山道に入ります。顕教寺に向かいます。

(9:17)顕教寺付近です。左手に山道がありますが、道が崩落してました。

(9:30)八方岩と桜山展望台との分岐です。私は八方岩の方にいきました。

(9:43)融合平見晴台です。いい眺めでした。

(9:43)こんなです。

(10:05)石老山山頂付近です。頂上の写真を撮り忘れました( ̄▽ ̄;)。この日は見られませんでしたが、天気がいい日は富士山が見えるらしいです。

(10:44)大明神展望台です。

(10:46)こんなです。木が邪魔。。。

(11:08)相模湖休養村キャンプ場辺りです。このまま集落を下ってバス停に向かいます。

(11:31)プレジャーフォレスト前バス停です。

(11:31)時刻表です。

Apple Watch ワークアウトログ

アクティブカロリー 653カロリー

トータルカロリー 837カロリー

距離 8.54km

最高高度 697m

最低高度 202m

上昇した高度 639m

合計時間 2:46:32

平均心拍数 107BPM

平均ペース 19’29″

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

趣味で登山を楽しんでいます。特に関東近辺の山に登っています。
登った山の情報や旅行で行った場所の情報などを発信しています。

目次