【明神ヶ岳】津波警報と運転見合わせ!?波乱万丈の明神ヶ岳登山|アクセス・ルート・所要時間・注意点

目次

プロフィール

神奈川県にある明神ヶ岳(みょうじんがたけ)、標高は1169m。

〜以下、神奈川県の山より

箱根越えの最古の道は、碓氷堂(うすいどう)である。関本(せきもと)から明神ヶ岳に登ったあと、宮城野(みやぎの)に下り、早川の渓谷から碓氷峠を越え、仙石原(せんごくはら)から乙女(おとめ)峠に登り、御殿場(ごてんば)に下りるという難コースであった。箱根の外輪山を2度に渡って超えるのだから、その苦労が偲ばれる。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

趣味で登山を楽しんでいます。特に関東近辺の山に登っています。
登った山の情報や旅行で行った場所の情報などを発信しています。

目次