【塔ノ岳】ヤビツ峠から大倉へ。富士山を眺めながら歩く、表尾根の絶景

目次

プロフィール

神奈川県にある塔ノ岳(とうのだけ)、標高は1491m。

〜以下、神奈川県の山より

東丹沢(ひがしたんざわ)の玄関に位置する丹沢の中でも最も人気のある山。かつては山頂の北側に尊仏岩(そんぶついわ)という高さ3丈、約9mにもおよぶ岩があったという。このため「尊仏山」と呼ばれ、山頂の山小屋「尊仏山荘」として現在もその名は残っている。
山頂からの展望は、富士山、蛭ヶ岳(ひるがたけ)へのびる主脈の峰々、眼下の相模平野(さがみへいや)や相模湾の展望を楽しめる。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

趣味で登山を楽しんでいます。特に関東近辺の山に登っています。
登った山の情報や旅行で行った場所の情報などを発信しています。

目次