【箱根・金時山】人気の展望ルートへ。しかし山頂は雲の中、富士山は見えず

目次

プロフィール

神奈川県にある金時山(きんときやま)、標高は1212m。

〜以下、神奈川県の山より

金時山は箱根外輪山の最高峰である。本来外輪山は、中央部が陥没してお盆の縁のように残るため、なだらかな山容が多い。しかし金時山は山頂付近に断層が通っていたため、粘性の高い溶岩を噴出させ、山頂が丸く盛り上がった険しい山容になっている。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

趣味で登山を楽しんでいます。特に関東近辺の山に登っています。
登った山の情報や旅行で行った場所の情報などを発信しています。

目次