プロフィール
神奈川県にある弘法山(こうぼうやま)、標高は235m。
〜以下、神奈川県の山より
秦野(はだの)駅に振り立つと、東側にこんもりと重なった小山が見える。奥に見えるのが弘法山だ。秦野盆地には弘法大使にまつわる伝説があり、コース途中の弘法の清水もそのひとつ。弘法山は弘法大使が山の上で修行したといわれ、山の開祖は奈良時代の行基で、日向(ひなた)薬師などの開祖として知られる。
浅間山(せんげんやま)、権現山(ごんげんやま)、弘法山の3つの山一帯を弘法山公園と呼び、県立自然公園に指定されている。春のサクラ、初夏のアジサイ、夏のユリなど花の名所で、秋の紅葉も美しい。神奈川の景勝百選や花の名所百選にもなり、権現山の展望台からは富士山や相模(さがみ)平野が一望できる。
アクセス
鉄道・バス
往路
小田急線秦野駅
復路
小田急線鶴巻温泉駅
マイカー情報
東名秦野中井ICから県道71号の衛生センター(または国道246号名古木宮前を入る)から浅間山・権現山下駐車場へ。めんようの里前にも駐車場がある。
登山適期
自然林の芽吹きからサクラの頃。
初夏のアジサイからユリの夏。
晩秋の紅葉。
展望の冬など。
コース
秦野駅(95m) → 弘法山公園 → 浅間山 → 権現山 → 弘法山(235m) → 吾妻山 → 鶴巻温泉駅
以下は動画になります。
装備
・ザック35L(THE NORTH FACE)
・ロンT(THE NORTH FACE),ウインドブレーカー(アンダーアーマー)
・手袋(THE NORTH FACE)
・パンツ(THE NORTH FACE), アンダーパンツ(CW-X)
・ウール製の靴下(THE NORTH FACE)
・トレッキングシューズ(MERRELL)
・ニット帽(THE NORTH FACE)
行動食
・水 0.5L
・おにぎり 1個
その他の道具
・iphone16 pro
・GoPro13 Black
・地図
・コンパス
・時計(Apple Watch)
感想
2025年3月24日、早春の弘法山を訪れました。今日は花粉が舞う中、山歩きを楽しみました。道中、黄色い可憐な花を咲かせたミツマタが目を楽しませてくれました。桜はまだこれからといった感じで、少し早い季節の訪れを感じます。
多くの分岐路がある山道でしたが、丁寧に設置された道標のおかげで迷うことなく歩くことができました。権現山の展望台からは素晴らしい景色が見られるはずでしたが、あいにく曇り空で、遠くの景色を楽しむことはできませんでした。それでも、山歩きの醍醐味は十分に味わえました。
帰りは近くの温泉に浸かれば、さらに山歩きの疲れを癒すことができそうです。花粉がたくさん舞う早春の山歩き、自然の移ろいを感じられる素敵な一日となりました。
以下はタイムラインです。
(8:17)”秦野駅”です。”弘法山公園”にむかいます。
(8:36)左です。
(8:40)”弘法山公園入口”です。右に曲がり入っていきます。
(8:45)山道に入ります。
(8:53)何か祀られてました。”浅間山”に向かってます。
(8:56)”浅間山”です。特に何もなかったです。
”権現山”にむかいます。
(8:59)車道を渡ります。
(9:04)”権現山”あたりの展望です。天気がいいと富士山が見えるらしいですよ。
”弘法山”にむかいます。
(9:06)”権現山”です。
(9:06)ミツマタが咲いてました。
”弘法山”にむかいます。
(9:14)右方向に登っていきます。
(9:18)”弘法山”です。
(9:19)展望です。
”吾妻山”にむかいます。
(9:26)まっすぐ進みます。
(9:32)右方向です。
(9:49)まっすぐです。
(9:55)”吾妻山”です。
”鶴巻温泉駅”へ下っていきます。
(10:07)右に下ります。
(10:10)山道は終わりです。
(10:18)”鶴巻温泉駅”です。
Apple Watch ワークアウトログ
ワークアウト時間 | 1:52:20 |
経過時間 | 1:52:20 |
距離 | 7.71km |
アクティブカロリー | 497kcal |
合計カロリー | 621kcal |
上昇した高度 | 314m |
最低高度 | 21m |
最高高度 | 241m |
平均ペース | 14’34″/km |
平均心拍数 | 113拍/分 |


🌟 アウトドア愛好者必見!自宅に眠るアイテムを現金に変えよう! 🌟
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
みなさん、キャンプや釣り、山登りなど、アウトドア活動はお好きですか?でも、使わなくなった機材やギア、どうしていますか?
私たちの生活スタイルや趣味は変わるもの。一度や二度しか使わなかったテントや、使い古された釣り具、山登りデビューしたけれどもう使わなくなった登山用品など、そんなアイテムをお持ちではありませんか?
ここで素晴らしいニュースをお届けします。宅配買取サービス「アウトドア・キャッシュ!」が、あなたの使わなくなったアウトドア用品を高価買取します!
🔍 どんなアイテムが対象?
- 1〜2回しか使っていないキャンプ用品
- 古くなった釣り具
- 使わなくなった登山用品
- 新しいギアに買い替える時の古いアウトドア用品
🌍 海外でも人気!キャンプブームを活かせ!
現在、日本だけでなく世界中でキャンプブームが加熱中。当社は海外販売ルートも持っているため、中古品でも高価買取が可能です。
🏡 簡単・便利・安心!自宅で完結する宅配買取
- 自宅に居ながら手軽に買取申込み: 会う必要はありません。オンラインで簡単に申し込めます。
- 梱包キットを使用: 売りたい物を梱包キットに入れて、郵便局に集荷依頼するだけ。
- 迅速な査定と入金: 商品が届いたら、査定額をメールでお知らせ。了承すればすぐに入金します。
🌟 まとめ
「アウトドア・キャッシュ!」は、あなたの使わなくなったアウトドア用品を現金に変える、簡単で便利なサービスです。今すぐチェックして、アウトドアギアをお金に換えましょう!