プロフィール
神奈川県にある高松山(たかまつやま)、松田山(まつだやま)、標高は801m、510m。
〜以下、神奈川県の山より
昔、生活道として利用されていたが、利用が少なくなって草に埋もれた道を、地元の有志が整備、案内標識を建てたことで、再び安心して歩けるようになった。
アクセス
鉄道・バス
往路
小田急線新松田駅
田代向バス停
復路
小田急線新松田駅
マイカー情報
縦走コースのためマイカーの利用は不可。尺里峠から寄に戻る計画の際は、マイカーは田代向の「寄七つ星ドックラン」またはマス釣り場の有料駐車場があります。
登山適期
年間通して楽しめるが、最明寺史跡公園内に多くの花木が植えられており、サクラやレンギョウの花が咲く季節が一番楽しめます。高松山やハーブ館のある西平畑公園も眺めがよいので、澄み切った秋から冬も展望を楽しむことができます。
コース
田代向バス停(239m) → 登山口 → ヒネゴ沢乗越 → 高松山(801m) → 尺里峠 → 松田山 → 新松田駅
以下は田代向バス停から高松山までの動画です。
以下は高松山から松田山までの動画です。
装備
・ザック35L(THE NORTH FACE)
・ロンT(THE NORTH FACE),ウインドブレーカー(アンダーアーマー)
・手袋(THE NORTH FACE)
・パンツ(THE NORTH FACE), アンダーパンツ(CW-X)
・ウール製の靴下(THE NORTH FACE)
・トレッキングシューズ(MERRELL)
・ニット帽(THE NORTH FACE)
行動食
・水 0.5L
・おにぎり 1個
その他の道具
・iphone16 pro
・GoPro13 Black
・地図
・コンパス
・時計(Apple Watch)
感想
2025年3月10日、高松山と松田山へ足を運びました。高松山の山頂からは素晴らしい富士山の眺望が広がっていました。山々の向こうに堂々とそびえる富士の姿は、この登山の最大の魅力と言っても過言ではありません。山頂で見るこの景色だけで、今回の登山は十分に価値あるものとなりました。
道中ではミツマタの群生地を通りましたが、残念ながらまだ花は咲いておらず、見頃はもう少し先のようです。季節の移ろいを感じる瞬間でした。
一方、松田山は桜や梅など花の名所として知られていますが、高松山から松田山への道のりは人里を通るため、分岐が多く道迷いの心配もあり、やや歩きづらさを感じました。
山の静けさと開放感を求める身としては、人が少なく富士山の絶景が楽しめる高松山の方が心に残る場所となりました。
以下はタイムラインです。
(8:40)”新松田駅”です。
(8:41)”2番バス停”で「寄(やどりぎ)行き」に乗ります。9時5分の便に乗りました。”田代向(たしろむかい)”でおります。
(9:24)”田代向バス停”です。”寄七つ星ドックラン”の方面に進みます。
(9:31)分岐です。左です。
(9:36)”寄七つ星ドックラン”あたりです。右に進み”花じょろ道”に進みます。
(9:48)斜め左方向です。
(10:03)”登山口”になります。ここから山道です。
(10:06)左です。
(10:16)左に曲がります。
(10:26)ミツマタです。まだ、開花とは言えませんでした。
(10:36)”ヒネゴ沢乗越”です。左に登っていきます。
(10:45)”太尾山”です。
(10:51)”高松山”山頂です。広い山頂でした。
(10:57)展望です。富士山がいい感じでした。
”尺里峠”に下っていきます。
(11:14)分岐です。まっすぐです。
(11:21)”尺里峠”です。まっすぐ”最明寺史跡公園”の方へ進んでいきます。
(11:24)いい感じに富士山が見えるところがありました。
(11:29)分岐です。右です。ここあたりは分岐だらけなので、”最明寺史跡公園”の方へ行ってください。
(11:38)まっすぐです。
(11:54)この辺りからは標識もない分岐だらけなので、とにかく登る方へ進むと”松田山”があるはずです。私は左に進みました。
(12:04)右です。
(12:07)”松田山”です。正直展望も何もないので、行く価値はないと思います。
”新松田駅”まで下ります。
(12:15)右です。車道を下っていきます。
(12:44)左です。”自然園”の方です。
(12:48)左です。右でも”新松田駅”にはつながっていますよ。
(13:02)サクラです。人も賑わってました。
(13:20)”新松田駅”です。
Apple Watch ワークアウトログ
ワークアウト時間 | 3:51:07 |
経過時間 | 3:51:07 |
距離 | 16.16km |
アクティブカロリー | 1051kcal |
合計カロリー | 1307kcal |
上昇した高度 | 796m |
最低高度 | 65m |
最高高度 | 800m |
平均ペース | 14’18″/km |
平均心拍数 | 115拍/分 |

🌟 アウトドア愛好者必見!自宅に眠るアイテムを現金に変えよう! 🌟
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
みなさん、キャンプや釣り、山登りなど、アウトドア活動はお好きですか?でも、使わなくなった機材やギア、どうしていますか?
私たちの生活スタイルや趣味は変わるもの。一度や二度しか使わなかったテントや、使い古された釣り具、山登りデビューしたけれどもう使わなくなった登山用品など、そんなアイテムをお持ちではありませんか?
ここで素晴らしいニュースをお届けします。宅配買取サービス「アウトドア・キャッシュ!」が、あなたの使わなくなったアウトドア用品を高価買取します!
🔍 どんなアイテムが対象?
- 1〜2回しか使っていないキャンプ用品
- 古くなった釣り具
- 使わなくなった登山用品
- 新しいギアに買い替える時の古いアウトドア用品
🌍 海外でも人気!キャンプブームを活かせ!
現在、日本だけでなく世界中でキャンプブームが加熱中。当社は海外販売ルートも持っているため、中古品でも高価買取が可能です。
🏡 簡単・便利・安心!自宅で完結する宅配買取
- 自宅に居ながら手軽に買取申込み: 会う必要はありません。オンラインで簡単に申し込めます。
- 梱包キットを使用: 売りたい物を梱包キットに入れて、郵便局に集荷依頼するだけ。
- 迅速な査定と入金: 商品が届いたら、査定額をメールでお知らせ。了承すればすぐに入金します。
🌟 まとめ
「アウトドア・キャッシュ!」は、あなたの使わなくなったアウトドア用品を現金に変える、簡単で便利なサービスです。今すぐチェックして、アウトドアギアをお金に換えましょう!